ありがとうございました
遅くなりましたが…leafさん主催の『手作り展』終了いたしました
手作り展にお越し下さったみなさま
TORSOの作品をお買い上げ下さったみなさま
どうもありがとうございました
まだまだ完成度の低い作品ですが、みなさんのお気に入りの一つになってくれたらいいな
と思いながら心を込めて作製いたしました
それから主催してくださったleafさん
お疲れ様でした
leafさんのおかげで私もTORSOも成長することができました
ありがとうございました
あさって木曜日からは、『さっちゃんの赤い靴handmade展』が始まります
(私はまだ体調が完全ではないので出展するかわからないのですが…
)
たくさんのハンドメイド作品が出展されると思いますので、お時間のある方は是非いらして下さいね
さっちゃんのブログ
http://ameblo.jp/sac-cha-n/
それから、私事なのですが昨日女子医大に入院した母の手術が無事に終わりました
ホントに良かったです
まだまだ心配が絶えないけれど、もっともっと長生きして楽しく暮らしてほしいです
みなさんに感謝です
ありがとうございました

手作り展にお越し下さったみなさま



まだまだ完成度の低い作品ですが、みなさんのお気に入りの一つになってくれたらいいな


それから主催してくださったleafさん


leafさんのおかげで私もTORSOも成長することができました

ありがとうございました

あさって木曜日からは、『さっちゃんの赤い靴handmade展』が始まります

(私はまだ体調が完全ではないので出展するかわからないのですが…

たくさんのハンドメイド作品が出展されると思いますので、お時間のある方は是非いらして下さいね

さっちゃんのブログ
http://ameblo.jp/sac-cha-n/
それから、私事なのですが昨日女子医大に入院した母の手術が無事に終わりました

ホントに良かったです

まだまだ心配が絶えないけれど、もっともっと長生きして楽しく暮らしてほしいです

みなさんに感謝です

ありがとうございました

またもや発熱
昨日の朝はあんなに元気だったのに…
お昼過ぎからなんだか気持ちが悪くて
案の定、熱が上がってきた
夜にまた38℃
しかも背中が痛くて首が苦しい
夕べの晩ご飯は旦那が作ってくれました。
ホントはお弁当でも買ってきてもらうつもりだったのに、帰るなり冷蔵庫を開けて子供たちに『何食べたい
』と
上の子は、『ラーメン
』
下の子は、『納豆
』
期待はずれの答えにまた『本当は何食べたい
』
で、答えが帰ってこなかったのか結局 シチューとうどんを作ったみたい
今、熱を計ったら37.2℃
体の痛みはなくなったみたい…。
お腹すいたなぁ
お昼過ぎからなんだか気持ちが悪くて

案の定、熱が上がってきた

夜にまた38℃

しかも背中が痛くて首が苦しい

夕べの晩ご飯は旦那が作ってくれました。
ホントはお弁当でも買ってきてもらうつもりだったのに、帰るなり冷蔵庫を開けて子供たちに『何食べたい

上の子は、『ラーメン

下の子は、『納豆

期待はずれの答えにまた『本当は何食べたい

で、答えが帰ってこなかったのか結局 シチューとうどんを作ったみたい

今、熱を計ったら37.2℃
体の痛みはなくなったみたい…。
お腹すいたなぁ
めえぷる展
昨日は、いつもお世話になっているブログ友達の『uwano-sora』さんが出展しているということで行ってきました
めえぷる展
お昼時間ということもあって ほどよく賑わっていました
お買い上げ品はこちら

☆じろう☆さん&バンビさんのブースでオシャレな棚を
一目惚れで即買い
lululuさんからはアンティークのイニシャルテープ&モチーフ
そしてそして
uwano-soraさんからはバネポーチを
uwano-soraさんといえば刺繍なので刺繍入りのお弁当巾着と迷ったのですが…いつも持ち歩ける物がイイな
と思いバネポーチにしました
飴ちゃん入れにしよう
他にもステキな作品がいっぱいでした
といにこママさんの元気な笑顔を見て私も元気をもらってきました
続きを読む


お昼時間ということもあって ほどよく賑わっていました

お買い上げ品はこちら


☆じろう☆さん&バンビさんのブースでオシャレな棚を


lululuさんからはアンティークのイニシャルテープ&モチーフ

そしてそして


uwano-soraさんといえば刺繍なので刺繍入りのお弁当巾着と迷ったのですが…いつも持ち歩ける物がイイな



他にもステキな作品がいっぱいでした

といにこママさんの元気な笑顔を見て私も元気をもらってきました

続きを読む
またまた手作り展へ
今日(昨日)は母と姉とで行ってきました
手作り展
今日もchamaさんの実演がありまして、友達のネックレスを作って頂きました

私も大好きなピンク色で
時間の都合で完成までは見られなかったのですが、きっと可愛いだろうなぁ
私もピンク欲しくなっちゃうかも
それから
leafさんに先日お願いしていたものを頂いてきましたぁ

何だと思いますか

これ、ショルダーバッグのフラップなんです
素敵でしょ
フラップを頼んでいたのになんとコサージュも作ってくれていたんです
早く形にしたいよ~
leafさんどうもありがとうございましたぁ
明日が『第5回 手作り展』最終日です
皆さん是非いらしてくださいね


今日もchamaさんの実演がありまして、友達のネックレスを作って頂きました


私も大好きなピンク色で

時間の都合で完成までは見られなかったのですが、きっと可愛いだろうなぁ

私もピンク欲しくなっちゃうかも

それから



何だと思いますか


これ、ショルダーバッグのフラップなんです

素敵でしょ

フラップを頼んでいたのになんとコサージュも作ってくれていたんです

早く形にしたいよ~

leafさんどうもありがとうございましたぁ

明日が『第5回 手作り展』最終日です

皆さん是非いらしてくださいね

飾り棚
先日、お友達のwoodchildさんから素敵な飾り棚を頂きました

白いペンキと使い古した感のかすれがいい感じ
レースもついているんですよ
それからもう一つ、レースかけにと頂いたんですが見てみると糸掛けに良さそう
と思い、掛けてみたらピッタリ
アルファベットのスタンプが押してあるんですよ
ミシン前が癒やし空間になりました
woodchildさんどうもありがとう
woodchildさんの作品は、現在開催中の『手作り展』で購入できます
また、7月2日から始まる『さっちゃんの赤い靴handmade展』でも購入できますので興味のある方は是非お越し下さい


白いペンキと使い古した感のかすれがいい感じ


それからもう一つ、レースかけにと頂いたんですが見てみると糸掛けに良さそう


アルファベットのスタンプが押してあるんですよ

ミシン前が癒やし空間になりました

woodchildさんどうもありがとう

woodchildさんの作品は、現在開催中の『手作り展』で購入できます

また、7月2日から始まる『さっちゃんの赤い靴handmade展』でも購入できますので興味のある方は是非お越し下さい

量産&新作
ストロベリーのパウンドケーキ
『おいしい
おいしい
』の声を頂いて
調子に乗った私
またまた大量生産です

大サイズを5本も焼いちゃいました
それから、新作
大きな角がま口でコスメBOXを作りました

ふた裏にはミラーを付けて

まぁまぁ形になってますが、まだまだ改良が必要なので~す

『おいしい




またまた大量生産です


大サイズを5本も焼いちゃいました

それから、新作

大きな角がま口でコスメBOXを作りました


ふた裏にはミラーを付けて


まぁまぁ形になってますが、まだまだ改良が必要なので~す

ガラス
今日も午後から行ってきました
手作り展
お目当てはもちろん茶間さんのガラスです

来月、姉のお誕生日があるので
プレゼントにネックレスとストラップを作って頂きました
それを、leafさんが可愛らしくラッピングして下さって

それからchamaさんにバーナーで作っているところを見せてもらいました

とても手際が良く、あっという間に出来上がって
ホント
職人さんです
ますますchamaさんのファンになっちゃいました
それから今日は偶然
nonyuさんともご一緒できて
ホント可愛らしい方です
365ブロガーのSairensouさんともお会いしました
手作り展が始まって、全然ミシンを踏んでいなかったのでそろそろ再開しないと
マイペースで頑張ります
第5回 手作り展
6月20日(土)~6月28日(日)
10:00~17:00
開催場所
SK白河ゴルフ倶楽部 クラブハウス内
(旧 大誠白河ゴルフ倶楽部)
白河市泉田大久保94-1
でんわ 0248-22-8510
詳しくはleafさんのブログにて
http://yoko22so29.365blog.jp/


お目当てはもちろん茶間さんのガラスです


来月、姉のお誕生日があるので


それを、leafさんが可愛らしくラッピングして下さって


それからchamaさんにバーナーで作っているところを見せてもらいました


とても手際が良く、あっという間に出来上がって

ホント


ますますchamaさんのファンになっちゃいました

それから今日は偶然



365ブロガーのSairensouさんともお会いしました

手作り展が始まって、全然ミシンを踏んでいなかったのでそろそろ再開しないと

マイペースで頑張ります

第5回 手作り展
6月20日(土)~6月28日(日)
10:00~17:00
開催場所
SK白河ゴルフ倶楽部 クラブハウス内
(旧 大誠白河ゴルフ倶楽部)
白河市泉田大久保94-1
でんわ 0248-22-8510
詳しくはleafさんのブログにて
http://yoko22so29.365blog.jp/
緊急告知!!


明日(23日・火曜日)ガラスの茶間さんがバーナーを使っての実演をやります

お昼頃から17時までなので、興味のある方は是非いらして下さい

第5回 手作り展
6月20日(土)~6月28日(日)
10:00~17:00
開催場所
SK白河ゴルフ倶楽部 クラブハウス内
(旧 大誠白河ゴルフ倶楽部)
白河市泉田大久保94-1
でんわ 0248-22-8510
詳しくはleafさんのブログにて
http://yoko22so29.365blog.jp/
手作り展へ
今日も手作り展へ行ってきました
maaさんの『アロマクラフト』ワークショップでボディパウダーを作りました

夏にピッタリなレモングラスとスペアミントを合わせて
いい香りでと~っても癒されます
使い心地もサラサラでいい感じ
それから、といにこママさんとnonyuさんと待ち合わせ
な感じでお会いすることができました
といにこママさん相変わらず元気で美人
娘ちゃんも可愛くてママお手製のワンピを着てました
nonyuさんもブログから伝わってくる通りとても可愛らしい方で
お会いできて嬉しかったです~
また会いたいな
maaさんとも私の作品についてちょこっとお話させて頂いて
充実した1日でした

maaさんの『アロマクラフト』ワークショップでボディパウダーを作りました


夏にピッタリなレモングラスとスペアミントを合わせて

いい香りでと~っても癒されます

使い心地もサラサラでいい感じ

それから、といにこママさんとnonyuさんと待ち合わせ


といにこママさん相変わらず元気で美人

娘ちゃんも可愛くてママお手製のワンピを着てました

nonyuさんもブログから伝わってくる通りとても可愛らしい方で

お会いできて嬉しかったです~

また会いたいな

maaさんとも私の作品についてちょこっとお話させて頂いて

充実した1日でした

手作り展2日目
今日は手作り展でガラスのchamaさんが『パーツセレクトオリジナルアクセ』を開催していたので、妹と一緒に行ってきました
自分で好きなパーツを選んで、ストラップやネックレスなどお好きな物に加工してくれます
妹は念願のchamaさんに会えて、煌びやかなガラスの数々にテンションが上がりっぱなしでした
だいぶ悩んでストラップとネックレスをセレクトしました
(画像はありません
)
私は先月から欲しかったリングを購入しました

ホント可愛くて嬉しくなります
27日土曜日にもあるので興味のある方は是非いらしてくださいね
第5回 手作り展
6月20日(土)~6月28日(日)
10:00~17:00
開催場所
SK白河ゴルフ倶楽部 クラブハウス内
(旧 大誠白河ゴルフ倶楽部)
白河市泉田大久保94-1
でんわ 0248-22-8510

自分で好きなパーツを選んで、ストラップやネックレスなどお好きな物に加工してくれます

妹は念願のchamaさんに会えて、煌びやかなガラスの数々にテンションが上がりっぱなしでした

だいぶ悩んでストラップとネックレスをセレクトしました


私は先月から欲しかったリングを購入しました


ホント可愛くて嬉しくなります

27日土曜日にもあるので興味のある方は是非いらしてくださいね

第5回 手作り展
6月20日(土)~6月28日(日)
10:00~17:00
開催場所
SK白河ゴルフ倶楽部 クラブハウス内
(旧 大誠白河ゴルフ倶楽部)
白河市泉田大久保94-1
でんわ 0248-22-8510
手作り展
今日から手作り展がはじまりました
お天気がいいので沢山の方にご来場いただいてるといいな
私は今日は予定があって行けないのですが、昨日の搬入のときに購入したものを…

GRさんの麻100%ストール
色がスッゴくステキなんです~
私はピンクが好きなので『ピンク~』とコメントしてたんですが、実物を見たらこのブルーに惹かれてしまって
シワ加工で麻特有のシャリ感
ヒットです
それから、chamaさんのヘアピン
もちろんガラスです
迷いに迷ってクリアを
何種類も欲しくなっちゃいます
cottonmamさんのヘアピン
バラです
白と赤で迷ったんですが…赤で
あとwoodchildさんのマグネット付きクリップです
冷蔵庫にお手紙を貼り付けるのに大活躍です
かすれた木の具合が大好き
皆さんの作品、どれもこれもとってもステキでしたぁ
明日はchamaさんパーツセレクトオリジナルアクセがあるので行く予定です


お天気がいいので沢山の方にご来場いただいてるといいな

私は今日は予定があって行けないのですが、昨日の搬入のときに購入したものを…

GRさんの麻100%ストール

色がスッゴくステキなんです~

私はピンクが好きなので『ピンク~』とコメントしてたんですが、実物を見たらこのブルーに惹かれてしまって

シワ加工で麻特有のシャリ感


それから、chamaさんのヘアピン

もちろんガラスです

迷いに迷ってクリアを

何種類も欲しくなっちゃいます

cottonmamさんのヘアピン

バラです


あとwoodchildさんのマグネット付きクリップです

冷蔵庫にお手紙を貼り付けるのに大活躍です

かすれた木の具合が大好き

皆さんの作品、どれもこれもとってもステキでしたぁ

明日はchamaさんパーツセレクトオリジナルアクセがあるので行く予定です


いよいよ明日から手作り展
明日から*leafさん主催の『手作り展』が始まります
今回が5回目で私は3度目の出展になります
今日の午前中に搬入してきました
今回は洋服をたくさん作りました
なので小物はちょっと少なめです



第5回 手作り展
6月20日(土)~6月28日(日)
10:00~17:00
開催場所
SK白河ゴルフ倶楽部 クラブハウス内
(旧 大誠白河ゴルフ倶楽部)
白河市泉田大久保94-1
でんわ 0248-22-8510

今回が5回目で私は3度目の出展になります

今日の午前中に搬入してきました

今回は洋服をたくさん作りました

なので小物はちょっと少なめです




第5回 手作り展
6月20日(土)~6月28日(日)
10:00~17:00
開催場所
SK白河ゴルフ倶楽部 クラブハウス内
(旧 大誠白河ゴルフ倶楽部)
白河市泉田大久保94-1
でんわ 0248-22-8510
パン教室 第2回
今日はパン教室の第2回目でした
cottonmamさんとwoodchildさんの3人で
今日のパンは『アンパン』と『ロールパン』です。

今日も『てごね』をさせてもらいました
私の手の温度が高いからか、湿度のせいか、私の生地だけベタついて
パン作りに向いてない手なのかしら
って思っちゃいました
アンパンは、アンを入れるのが難しく、焼き上がりのときにアンが中心にくるように、アンの上下の生地が7:3になるように、アンの形がハートになるようにとかなかなか大変でした
ロールパンでは、生地への圧力の違いから発酵具合が変わってくることを教わりました
私は力が弱かったらしく…回数を重ねるごとに強くできると言われました
前回のパン教室以来、私は2度目でしたが、cottonmamさんもwoodchildさんも自宅で作ったそうで
素晴らしいです
私は忙しさを理由にパン作りやらずにいました
反省 反省
来月は水ようかん
を作るそうです

cottonmamさんとwoodchildさんの3人で

今日のパンは『アンパン』と『ロールパン』です。

今日も『てごね』をさせてもらいました

私の手の温度が高いからか、湿度のせいか、私の生地だけベタついて

パン作りに向いてない手なのかしら


アンパンは、アンを入れるのが難しく、焼き上がりのときにアンが中心にくるように、アンの上下の生地が7:3になるように、アンの形がハートになるようにとかなかなか大変でした

ロールパンでは、生地への圧力の違いから発酵具合が変わってくることを教わりました

私は力が弱かったらしく…回数を重ねるごとに強くできると言われました

前回のパン教室以来、私は2度目でしたが、cottonmamさんもwoodchildさんも自宅で作ったそうで

素晴らしいです

私は忙しさを理由にパン作りやらずにいました

反省 反省

来月は水ようかん


昨日作ったもの
昨日は午後から絶不調でした
裁断し終わってから織り傷を見つけたり…
アイロンをかけたらノリの焦げが付いちゃったり…
縫い合わせを間違えたり…
スタンプのインクを付けちゃったり…
糸調子が狂ったり…
やめればいいのに『時間がない~』と思っちゃって
その中、完成したのが
エコバッグとがま口とシュシュ



ホントこれだけ

裁断し終わってから織り傷を見つけたり…
アイロンをかけたらノリの焦げが付いちゃったり…
縫い合わせを間違えたり…
スタンプのインクを付けちゃったり…
糸調子が狂ったり…
やめればいいのに『時間がない~』と思っちゃって

その中、完成したのが
エコバッグとがま口とシュシュ



ホントこれだけ

まだまだ…
とりあえず お洋服は仕上がったので小物作りです
まずはオーダー頂いた長財布


淡いお色がご希望ということで、ピンクとブルーで作りました
それから、前回 好評だった ミニミニがま口ストラップです

スタンプが可愛いでしょ
まだまだ作りたい物がたくさんあるのに時間が足りません
欲張りすぎるのかなぁ
続きを読む

まずはオーダー頂いた長財布



淡いお色がご希望ということで、ピンクとブルーで作りました

それから、前回 好評だった ミニミニがま口ストラップです


スタンプが可愛いでしょ

まだまだ作りたい物がたくさんあるのに時間が足りません

欲張りすぎるのかなぁ

完成
今日ボタンを買いに行き、ようやく服を仕上げることができました




それから、七分袖チュニックワンピース

量産のデニムレギンスです
(シワシワですね
)
まだ小物が手付かずなので、明日は小物作りを頑張ろうと思います
続きを読む





それから、七分袖チュニックワンピース

量産のデニムレギンスです


まだ小物が手付かずなので、明日は小物作りを頑張ろうと思います

おめでとう
今日はcottonmam*さんとwoodchildさんのお誕生日でした
お二人のお誕生日が同じなんてホントびっくり
今朝、cottonmam*さんから連絡があり3人でお茶をすることになり、せっかくのお誕生日なんだから
と、張り切ってロールケーキを焼きました

タイミング良く、昨日イチゴをゲットできていたのでイチゴのロールケーキです

woodchildさんはHappyBerryのキャラメルロールケーキを持ってきてくれて、ケーキづくし
やっぱりHappyBerry美味しいです
3人とも趣味が同じで、目指すものも同じ
楽しい話で盛り上がりましたぁ

お二人のお誕生日が同じなんてホントびっくり

今朝、cottonmam*さんから連絡があり3人でお茶をすることになり、せっかくのお誕生日なんだから



タイミング良く、昨日イチゴをゲットできていたのでイチゴのロールケーキです


woodchildさんはHappyBerryのキャラメルロールケーキを持ってきてくれて、ケーキづくし

やっぱりHappyBerry美味しいです

3人とも趣味が同じで、目指すものも同じ

楽しい話で盛り上がりましたぁ

ひとまず
昨日は1日たっぷりミシンができました
キャミチュニック2着とキャミワンピ2着
それから、ドット織りのコットン地で七分袖ワンピース
まだボタンを買ってなくてボタンホールができずにいます
それから、デニムレギンスを量産
これまたゴムを買っていなかったので完成せず
完成したら画像載せますね
明日はパンドラに行ってこよう
今日は小物の裁断でもやろうかな
それにしても凄い雷
怖いよ~

キャミチュニック2着とキャミワンピ2着

それから、ドット織りのコットン地で七分袖ワンピース

まだボタンを買ってなくてボタンホールができずにいます

それから、デニムレギンスを量産

これまたゴムを買っていなかったので完成せず

完成したら画像載せますね

明日はパンドラに行ってこよう

今日は小物の裁断でもやろうかな

それにしても凄い雷


第5回 手作り展
今月も出展させて頂くことになりました
leafさん主催の手作り展です
第5回 手作り展
6月20日(土)~6月28日(日)
10:00~17:00
開催場所
SK白河ゴルフ倶楽部 クラブハウス内
(旧 大誠白河ゴルフ倶楽部)
白河市泉田大久保94-1
でんわ 0248-22-8510
開催まで一週間となりました
今日(もう昨日だ
)のお昼に、陽氣屋の店長さんと赤い靴のさっちゃんとランチに行ってきました
そこで、私の作品に対するアドバイスをたくさん頂いて『やる気』が急上昇
ようやくエンジンがかかり、ひたすら裁断です

明日はじゃんじゃんミシンかけちゃいます


leafさん主催の手作り展です

第5回 手作り展
6月20日(土)~6月28日(日)
10:00~17:00
開催場所
SK白河ゴルフ倶楽部 クラブハウス内
(旧 大誠白河ゴルフ倶楽部)
白河市泉田大久保94-1
でんわ 0248-22-8510
開催まで一週間となりました

今日(もう昨日だ


そこで、私の作品に対するアドバイスをたくさん頂いて『やる気』が急上昇

ようやくエンジンがかかり、ひたすら裁断です


明日はじゃんじゃんミシンかけちゃいます



幼稚園の遠足
今日は下の子の遠足でした
大型バスに乗って
須賀川にある『ムシテック ワールド』に行ってきました

私は…虫が苦手なので
本物じゃないとわかっていても、ちょっとね
子供たちは目を輝かせながら、見て回っていました
そうそう
プラバンを作りました
トースターでチンして出来上がり

私が小学生の頃にも、よく作りましたよ
それから、サイエンスショーというものもあって、お姉さんが空気の実験
をやってくれて、なかなか面白かったです
帰りのバスはみんな大人しくて、親の方が寝ていました
お弁当作りで早起きだったしね
あ~明日が休みだったら良かったのになぁ~

大型バスに乗って



私は…虫が苦手なので


子供たちは目を輝かせながら、見て回っていました

そうそう





私が小学生の頃にも、よく作りましたよ

それから、サイエンスショーというものもあって、お姉さんが空気の実験


帰りのバスはみんな大人しくて、親の方が寝ていました

お弁当作りで早起きだったしね

あ~明日が休みだったら良かったのになぁ~