パン教室 第3回
今日はパン教室の第3回目でした
お友達のcottonmamさんとwoodchildsさんと一緒に
今日のメニューは『レーズン・チーズ・バンズ』と『シナモンロール』と『水ようかん』です

レーズンバンズとチーズバンズは、具が入った丸いパン
レーズンを入れたりチーズを入れたり…トッピングにはあられ糖とすりおろしチーズを

乾燥レーズンは下処理をしてから使うと味が全然違いました
えぐみがないといった感じでレーズンの旨味だけ味わえるんです
それから色もきれいに
やはりひと手間って大切ですね
(レーズンの下処理:3%の食塩水に15分~20分程度浸し、水洗いをし、十分に水気を切る)
シナモンロールはとても大きなリングパンが出来て
焼き上がりを見て感動
ちょっとハサミカットが浅すぎた為、理想の形とは違いましたが
こちらではフォンダンとスライスアーモンドをトッピング

フォンダンがまた難しくて湯煎から上げるとあっという間に固まってしまうんです
たっぷりたっぷりかけちゃいました
続きを読む

お友達のcottonmamさんとwoodchildsさんと一緒に

今日のメニューは『レーズン・チーズ・バンズ』と『シナモンロール』と『水ようかん』です


レーズンバンズとチーズバンズは、具が入った丸いパン

レーズンを入れたりチーズを入れたり…トッピングにはあられ糖とすりおろしチーズを


乾燥レーズンは下処理をしてから使うと味が全然違いました

えぐみがないといった感じでレーズンの旨味だけ味わえるんです


やはりひと手間って大切ですね

(レーズンの下処理:3%の食塩水に15分~20分程度浸し、水洗いをし、十分に水気を切る)
シナモンロールはとても大きなリングパンが出来て


ちょっとハサミカットが浅すぎた為、理想の形とは違いましたが

こちらではフォンダンとスライスアーモンドをトッピング


フォンダンがまた難しくて湯煎から上げるとあっという間に固まってしまうんです

たっぷりたっぷりかけちゃいました
