ありがとうございました
昨日、無事に『Hand Market』終了致しました
初めての那須での作品展
ステキなログハウスに可愛らしい雑貨やアクセサリーが並ぶ中にTORSOの作品も置かせて頂けてホントに幸せでした
TORSOの作品をお買い上げくださった皆さま
どうもありがとうございました
そして、お店のOPENに合わせて作品展を開いてくださったCHAMAさん
10日間、本当にお世話になりました
ありがとうございました

CHAMAさんのガラスのボタンです
またコラボ作品作っちゃおぅ
今日は搬出の為に那須まで運転していきました

初めての那須までの運転
woodchildさんの後を付いて走り、無事に到着
帰りはナビで帰ったんですが、来た方向と反対方向に連れて行かれ
知らない道を心臓バクバクしながら走りました
でも、4号線もなんとか走れるようになったし、今度は1人で行けるかな
今は肩と手首がバッキバキです
今週末もビッグパレットまで運転していくので今からドキドキです
那須から戻り、幼稚園のお迎えに行ったら、なんだかザワザワ
なんと、年長さんでインフルエンザの子がでてしまったらしく、明日から学年閉鎖ですって
白河で流行り始めたみたいよ~とは聞いていましたが…ビックリです
うちの子は今のところバリバリ元気なので、これからは予防を徹底しないといけませんね
みなさんもお気をつけ下さい

初めての那須での作品展

ステキなログハウスに可愛らしい雑貨やアクセサリーが並ぶ中にTORSOの作品も置かせて頂けてホントに幸せでした

TORSOの作品をお買い上げくださった皆さま


そして、お店のOPENに合わせて作品展を開いてくださったCHAMAさん

10日間、本当にお世話になりました

ありがとうございました


CHAMAさんのガラスのボタンです

またコラボ作品作っちゃおぅ

今日は搬出の為に那須まで運転していきました


初めての那須までの運転


帰りはナビで帰ったんですが、来た方向と反対方向に連れて行かれ


でも、4号線もなんとか走れるようになったし、今度は1人で行けるかな

今は肩と手首がバッキバキです

今週末もビッグパレットまで運転していくので今からドキドキです

那須から戻り、幼稚園のお迎えに行ったら、なんだかザワザワ

なんと、年長さんでインフルエンザの子がでてしまったらしく、明日から学年閉鎖ですって

白河で流行り始めたみたいよ~とは聞いていましたが…ビックリです

うちの子は今のところバリバリ元気なので、これからは予防を徹底しないといけませんね

みなさんもお気をつけ下さい

ワンピ~
今日は裁断済みのワンピを縫い上げました
まずは、陽氣屋さんで購入したバテンレースの襟ぐりで

薄手の麻100%
ちょっと修正箇所がでてしまったのでこれは自分用です
パターン修正して
ダブルガーゼで作りました

こちらの胸のモチーフも陽氣屋さんです
それから、定番になりつつあるワンピ

Lサイズに幅出しして長袖にしてみました
『3rdカントリー雑貨&アンティークマーケット in FUKUSHIMA』
開催日: 2009年10月03日 (土) ~ 2009年10月04日 (日)
時間:●3日:11:00~16:00 ●4日:10:00~15:00
会場:ビッグパレットふくしま多目的展示ホール(1F)
料金:200円(中学生以上)
対象:一般
布・雑貨・木工・ハンドメイド等の販売
主催:Anniversary
お問い合せ先:0480-61-8818(11:00~18:00)

まずは、陽氣屋さんで購入したバテンレースの襟ぐりで


薄手の麻100%
ちょっと修正箇所がでてしまったのでこれは自分用です

パターン修正して

ダブルガーゼで作りました


こちらの胸のモチーフも陽氣屋さんです

それから、定番になりつつあるワンピ


Lサイズに幅出しして長袖にしてみました

『3rdカントリー雑貨&アンティークマーケット in FUKUSHIMA』
開催日: 2009年10月03日 (土) ~ 2009年10月04日 (日)
時間:●3日:11:00~16:00 ●4日:10:00~15:00
会場:ビッグパレットふくしま多目的展示ホール(1F)
料金:200円(中学生以上)
対象:一般
布・雑貨・木工・ハンドメイド等の販売
主催:Anniversary
お問い合せ先:0480-61-8818(11:00~18:00)
運動会
今日は次男の幼稚園の運動会でした
幼稚園最後の運動会
じぃばぁの他に私の姉や妹夫婦も来てくれるので、朝5時起きで姉と手分けして9人分のお弁当を作りました




そして、お父さんは場所取りで7時過ぎに幼稚園へ

すでに10人くらい並んでいたらしく、一番前のお父さんは なんと5時半から並んでいたそうです
お父さんのダッシュ
のお陰
で前の場所を取ることができました
開会式
次男の係りは『国旗掲揚
』

今年は幼稚園の30周年記念で、みんなでお揃いのTシャツを着ていました
親子フォークダンス
につなひき
障害物競争
に騎馬戦

それから、年長さんの団体お遊戯
一人一人大きな旗を持ち曲に合わせて旗を振ったりウェ~ブしたり
運動会前に『踊りちゃんと覚えられた
』と聞いても『わかんなぁい』の返事しか返ってこなかったのに、ちゃんと踊れてた
練習する期間あまりなかったと思うのにみんなスゴい頑張った
入園した頃、甘えん坊で1人では何もできなかった次男が、こんなに立派に成長して
またまた卒園が近づいたなって思うと涙が出ちゃって
子供の成長ってとっても嬉しいことだけど、なんだか寂しい…いつまでも子供でいてほしいな、なんて思っちゃいます
それから、最後は年長さんのリレー
園庭のグラウンドを一周
しかも裸足で
うちの次男、コンパスは短いけどなかなか早いかも
(親バカ
)
うちの家系で走るの早いのはありえないので、旦那の家系かな
バトンをしっかりもって頑張って走る姿、とってもカッコよかった

幼稚園最後の運動会

じぃばぁの他に私の姉や妹夫婦も来てくれるので、朝5時起きで姉と手分けして9人分のお弁当を作りました





そして、お父さんは場所取りで7時過ぎに幼稚園へ


すでに10人くらい並んでいたらしく、一番前のお父さんは なんと5時半から並んでいたそうです

お父さんのダッシュ



開会式




今年は幼稚園の30周年記念で、みんなでお揃いのTシャツを着ていました

親子フォークダンス





それから、年長さんの団体お遊戯

一人一人大きな旗を持ち曲に合わせて旗を振ったりウェ~ブしたり

運動会前に『踊りちゃんと覚えられた



入園した頃、甘えん坊で1人では何もできなかった次男が、こんなに立派に成長して

またまた卒園が近づいたなって思うと涙が出ちゃって

子供の成長ってとっても嬉しいことだけど、なんだか寂しい…いつまでも子供でいてほしいな、なんて思っちゃいます

それから、最後は年長さんのリレー

園庭のグラウンドを一周


うちの次男、コンパスは短いけどなかなか早いかも


うちの家系で走るの早いのはありえないので、旦那の家系かな

バトンをしっかりもって頑張って走る姿、とってもカッコよかった

打ち合わせ
今日は、10月3日4日とビッグパレットで開催されるカントリーマーケットの出展の打ち合わせをしました
cottonmam*さんとwoodchildさんとTORSOの3人で出展いたします
『3rdカントリー雑貨&アンティークマーケット in FUKUSHIMA』
開催日: 2009年10月03日 (土) ~ 2009年10月04日 (日)
時間:●3日:11:00~16:00 ●4日:10:00~15:00
会場:ビッグパレットふくしま多目的展示ホール(1F)
料金:200円(中学生以上)
対象:一般
布・雑貨・木工・ハンドメイド等の販売
主催:Anniversary
お問い合せ先:0480-61-8818(11:00~18:00)
ブース内の棚の配置や試着室をどうやって作るか、それから、価格の統一などなど…真っ暗になるまで話し合いしていました
なんとか、形になったものの肝心な作品がまだできていません
あと一週間です
か~な~り~やばいです
今から生地を買っていては間に合わないので、在庫の中から作っていきます
続きを読む

cottonmam*さんとwoodchildさんとTORSOの3人で出展いたします

『3rdカントリー雑貨&アンティークマーケット in FUKUSHIMA』
開催日: 2009年10月03日 (土) ~ 2009年10月04日 (日)
時間:●3日:11:00~16:00 ●4日:10:00~15:00
会場:ビッグパレットふくしま多目的展示ホール(1F)
料金:200円(中学生以上)
対象:一般
布・雑貨・木工・ハンドメイド等の販売
主催:Anniversary
お問い合せ先:0480-61-8818(11:00~18:00)
ブース内の棚の配置や試着室をどうやって作るか、それから、価格の統一などなど…真っ暗になるまで話し合いしていました

なんとか、形になったものの肝心な作品がまだできていません

あと一週間です

か~な~り~やばいです

今から生地を買っていては間に合わないので、在庫の中から作っていきます

続きを読む
行って来ました
行って来ました
「youkiya 秋のおめかし1day shop」

妹と一緒に11時に着くように行って来ました
まだ品出し中だったのですが、洋服や雑貨を見させてもらいました
画像はありませんが
いつもは高くて買えないフランシュリッペのニットワンピと、ボタンの整理にBOX

を買いました
あとは、陽氣屋のスタッフさんたちの古着を
古着といっても、状態は良いし買ったら高い洋服ばかり
作家仲間の方たちも、自分の作品や古着などを出していて、色々見て回って結局一時間半もいました
それから、念願のまゆmamaさんと再会することができました
とても素晴らしい作品たち
なんてったって、発想がすごい
いつも関心させられます
sugarさんのリメイク服も可愛くって
女の子がいたら着せたかったなぁ
続きを読む

「youkiya 秋のおめかし1day shop」

妹と一緒に11時に着くように行って来ました

まだ品出し中だったのですが、洋服や雑貨を見させてもらいました

画像はありませんが


を買いました

あとは、陽氣屋のスタッフさんたちの古着を

古着といっても、状態は良いし買ったら高い洋服ばかり

作家仲間の方たちも、自分の作品や古着などを出していて、色々見て回って結局一時間半もいました

それから、念願のまゆmamaさんと再会することができました

とても素晴らしい作品たち


いつも関心させられます

sugarさんのリメイク服も可愛くって


続きを読む
あっちこっち
昨日はお昼からお出かけ
子供たちがまた野球をやりたいっていうので、キョロロン村へ
でも、突然『大内宿行きたい
』
で、キョロロン村を通り越して


ず~っと走って、大内宿まであと10キロっていうところで渋滞になってしまって
引き返してきました

そして、キョロロン村


でも寒くて風が強くて
早々と下りてきました
帰り道のライフパークの公園へ

またまた野球
最近のブームは野球
やっぱり男の子だよね~
私も一緒になってボール拾いをやってるせいか、夜中に目が覚めることがなくなりました
連休も残り2日…早いなぁ

子供たちがまた野球をやりたいっていうので、キョロロン村へ

でも、突然『大内宿行きたい

で、キョロロン村を通り越して



ず~っと走って、大内宿まであと10キロっていうところで渋滞になってしまって

引き返してきました


そして、キョロロン村



でも寒くて風が強くて


帰り道のライフパークの公園へ


またまた野球

最近のブームは野球

私も一緒になってボール拾いをやってるせいか、夜中に目が覚めることがなくなりました

連休も残り2日…早いなぁ

CHAMA GLASS☆ & Hand Market
19日のCHAMAさんのお店で買ってきたもの
chamaさんのピンキーリング

淡い紫にドットが優しい雰囲気でと~っても可愛いんですよ
それから、といにこママさんのハタキ
とまりもさんのシュシュ

といにこさんらしいポップ&レトロな生地がふんだんに使われていて、飾ると可愛いの~
まりもさんのシュシュは、なんと紅茶染め
スタンプを押した革タグもアクセントになっていて上品な感じ
とても居心地の良いお店
また行きたいなぁ
続きを読む

chamaさんのピンキーリング


淡い紫にドットが優しい雰囲気でと~っても可愛いんですよ

それから、といにこママさんのハタキ



といにこさんらしいポップ&レトロな生地がふんだんに使われていて、飾ると可愛いの~

まりもさんのシュシュは、なんと紅茶染め


とても居心地の良いお店

また行きたいなぁ

CHAMA GLASS☆OPEN
9月19日、chamaさんの那須のお店
『CHAMA GLASS☆』OPENです




nonyuさんと妹と私の3人で行って来ました
11時ちょっと過ぎに着いたのですが、もう
がたくさん
chamaさんに3人からお花のプレゼントをして
(写真撮り忘れちやった)
いつもと違ったファッションのchamaさん
可愛かったです
お店の中に入ると、リン ネル子さんとお母様が
私の行く時間にわざわざ合わせて来て下さいました
以前、さっちゃんのhandmade展でワンピースをご購入下さって
今はコートのオーダーを頂いている、TORSOの大切なお客様なんです
とっても上品で素敵なお母様と可愛らしい娘さん
お会いできて嬉しくて
でも緊張しちゃっててうまく話せなくて
ずっとドキドキしていました
またまたTORSOのお洋服と小物をたくさんお買い上げくださって
ホントにありがとうございました
お昼は白河に戻って、『モンシェリー』へ
『Hand Market』で買った物は、またあとで
します






nonyuさんと妹と私の3人で行って来ました

11時ちょっと過ぎに着いたのですが、もう


chamaさんに3人からお花のプレゼントをして

いつもと違ったファッションのchamaさん


お店の中に入ると、リン ネル子さんとお母様が

私の行く時間にわざわざ合わせて来て下さいました

以前、さっちゃんのhandmade展でワンピースをご購入下さって

今はコートのオーダーを頂いている、TORSOの大切なお客様なんです

とっても上品で素敵なお母様と可愛らしい娘さん

お会いできて嬉しくて


ずっとドキドキしていました

またまたTORSOのお洋服と小物をたくさんお買い上げくださって

ホントにありがとうございました

お昼は白河に戻って、『モンシェリー』へ

『Hand Market』で買った物は、またあとで


いよいよ明日から
いよいよ明日オープンです
CHAMA GLASS☆ OPEN!!
〒325-0301栃木県那須郡那須町湯本440-5
第1回 『Hand Market』
2009年9月19日(sat)~28日(mon)
11:00~19:00
今日の午前中に搬入してきました

とっても可愛いお店ですよ~

小物の写真撮り忘れました
明日が楽しみです
帰りに10年振りくらいに『SHOZO』に行きました
時間がなかったのでテイクアウトで

シフォンケーキと栗のロールケーキとスコーンと生チョコを買ってきました
今日は幼稚園の運動会で踊るフォークダンスの練習でした
お兄ちゃんが下校したら床屋へ行って
連休にお客さんがたくさんくるので実家のお掃除と、パン教室で買ったクリームでパンも焼きたいし
なんだか忙しい~

CHAMA GLASS☆ OPEN!!
〒325-0301栃木県那須郡那須町湯本440-5
第1回 『Hand Market』
2009年9月19日(sat)~28日(mon)
11:00~19:00
今日の午前中に搬入してきました


とっても可愛いお店ですよ~


小物の写真撮り忘れました

明日が楽しみです

帰りに10年振りくらいに『SHOZO』に行きました

時間がなかったのでテイクアウトで


シフォンケーキと栗のロールケーキとスコーンと生チョコを買ってきました

今日は幼稚園の運動会で踊るフォークダンスの練習でした

お兄ちゃんが下校したら床屋へ行って

連休にお客さんがたくさんくるので実家のお掃除と、パン教室で買ったクリームでパンも焼きたいし


なんとか完成
あさっての土曜日にchamaさんのSHOPがオープンしま~す
9月19日(sat)11:00
CHAMA GLASS☆ OPEN!!
〒325-0301栃木県那須郡那須町湯本440-5
第1回 『Hand Market』
2009年9月19日(sat)~28日(mon)
11:00~19:00
『Hand Market』の作品もなんとか完成しました。
まだまだ作りたい物がたくさんあったのですが、それはまた来月
定番のがま口

chamaさんのガラスボタンを使ったコラボ作品もちょこっと作りましたよ

明日、搬入してきます
どんなshopになっているのか楽しみです

9月19日(sat)11:00
CHAMA GLASS☆ OPEN!!
〒325-0301栃木県那須郡那須町湯本440-5
第1回 『Hand Market』
2009年9月19日(sat)~28日(mon)
11:00~19:00
『Hand Market』の作品もなんとか完成しました。
まだまだ作りたい物がたくさんあったのですが、それはまた来月

定番のがま口

chamaさんのガラスボタンを使ったコラボ作品もちょこっと作りましたよ


明日、搬入してきます

どんなshopになっているのか楽しみです

ヨーロッパリネンのナチュラル服
今日は午後からたっぷり時間が取れたので、一気に縫い上げました
ヨーロッパリネン100%です
キャミワンピース

前後着用OKチュニック

キャミチュニック

8分丈パンツ

まだまだ作りたい物がいっぱいです


9月19日(sat)11:00
CHAMA GLASS☆ OPEN!!
〒325-0301栃木県那須郡那須町湯本440-5
第1回 『Hand Market』が開催されます。
2009年9月19日(sat)~28日(mon)
11:00~19:00
ぜひいらしてください

ヨーロッパリネン100%です

キャミワンピース


前後着用OKチュニック


キャミチュニック


8分丈パンツ


まだまだ作りたい物がいっぱいです



9月19日(sat)11:00
CHAMA GLASS☆ OPEN!!
〒325-0301栃木県那須郡那須町湯本440-5
第1回 『Hand Market』が開催されます。
2009年9月19日(sat)~28日(mon)
11:00~19:00
ぜひいらしてください

祖父母参観
昨日は、次男の幼稚園の祖父母参観がありました
今、年長さんなので最後の祖父母参観です
自由遊び時間にコマ回し

そのあと、全体会がありホールで歌の発表

さすが年長さん、歌がとっても上手で…あと半年で卒園なんだなぁって思ったら涙が出てしまいました
末っ子っていつまでも小さい気がして、いつのまにこんなに大きくなったんだろうって…。
来年から小学校に行くなんてなんだか寂しいですね
それから、メインイベントのカレー作り

幼稚園の畑で取れたジャガイモやなすで作ったカレーです

前日に子どもたちが材料切りをやったそうで、とっても大きいジャガイモや三角のニンジンが入っていました
おうちで食べるカレーよりはるかにおいしかったです
最後は、孫とおばあちゃんで手遊び
いつもばあばに叱られてばかりの次男は、恥ずかしそうにふれあい遊びをやっていました
アパートに着いたときの次男の一言『ばぁば、少し休んでいったら
』と。
そんな気遣いができるようになっていてビックリ
次男の成長をとびっきり感じた1日でした

今、年長さんなので最後の祖父母参観です

自由遊び時間にコマ回し


そのあと、全体会がありホールで歌の発表


さすが年長さん、歌がとっても上手で…あと半年で卒園なんだなぁって思ったら涙が出てしまいました

末っ子っていつまでも小さい気がして、いつのまにこんなに大きくなったんだろうって…。
来年から小学校に行くなんてなんだか寂しいですね

それから、メインイベントのカレー作り


幼稚園の畑で取れたジャガイモやなすで作ったカレーです


前日に子どもたちが材料切りをやったそうで、とっても大きいジャガイモや三角のニンジンが入っていました

おうちで食べるカレーよりはるかにおいしかったです

最後は、孫とおばあちゃんで手遊び

いつもばあばに叱られてばかりの次男は、恥ずかしそうにふれあい遊びをやっていました

アパートに着いたときの次男の一言『ばぁば、少し休んでいったら

そんな気遣いができるようになっていてビックリ

次男の成長をとびっきり感じた1日でした

バテンレースキャミワンピ
今日も朝から大忙し
午前中はwoodchildさん宅でcottonmam*さんも一緒に、生地のまとめ買いしたものを振り分けに
ニット地の秋冬物や芯や裏など、反物で買ったものを3人で分けました
途中leafさんもいらして、パソコン講座
ブログの更新を
でやっている私はチンプンカンプン
いつの日か覚えられたらいいなぁ
そして、お昼はcottonmam*さんとwoodchildさんとnikoさんと私でランチ
延期になっていて、ようやく実現しました
4人とも子どもが同じ幼稚園なんですよ
いつもはハンドメイドの話になるんですが、今日は他に、みんなの経歴
や若かりし頃の話など
普段聞けない話をして楽しかったです
今日の作品
タックフレアスカート

そして、定番のキャミワンピの裾にバテンレースを付けてみました

同じ生地で子ども服
だいたい2歳児用かなぁ

今夜は子どもたちを寝かしつけたらパターン引きやります
9月19日(sat)11:00
CHAMA GLASS☆ OPEN!!
open 11:00 close 19:00
〒325-0301栃木県那須郡那須町湯本440-5
同時に
第1回 『Hand Market』が開催されます。
2009年9月19日(sat)~28日(mon)
11:00~19:00
ぜひいらしてください

午前中はwoodchildさん宅でcottonmam*さんも一緒に、生地のまとめ買いしたものを振り分けに

ニット地の秋冬物や芯や裏など、反物で買ったものを3人で分けました

途中leafさんもいらして、パソコン講座

ブログの更新を


いつの日か覚えられたらいいなぁ

そして、お昼はcottonmam*さんとwoodchildさんとnikoさんと私でランチ

延期になっていて、ようやく実現しました

4人とも子どもが同じ幼稚園なんですよ

いつもはハンドメイドの話になるんですが、今日は他に、みんなの経歴



今日の作品

タックフレアスカート


そして、定番のキャミワンピの裾にバテンレースを付けてみました


同じ生地で子ども服

だいたい2歳児用かなぁ


今夜は子どもたちを寝かしつけたらパターン引きやります

9月19日(sat)11:00
CHAMA GLASS☆ OPEN!!
open 11:00 close 19:00
〒325-0301栃木県那須郡那須町湯本440-5
同時に
第1回 『Hand Market』が開催されます。
2009年9月19日(sat)~28日(mon)
11:00~19:00
ぜひいらしてください

スクエアネックブラウス
最近、毎日何かしらの予定が入っていて、ミシンの時間がとれません
今日も結局2時間しかできませんでした
今日の一枚
スクエアネックの七分袖ブラウス

衿ぐりにレースをぐる~っとつけたデザイン。
ちょっと失敗
ヨーク切替なしにして、レースからギャザーが落ちるようにすれば良かった
我が家は賃貸アパートで部屋数がないので、ミシンのある作業場は車で10分ほどの距離にある実家にあります
なので、ミシンを踏めるのは子どもたちが学校&幼稚園に行ってる間と、下校してから夜までの間です
(1日に実家を2~3往復しちゃってます
)
時間が限られてしまうので、作業がなかなか進みませんが。もし、自宅にミシンがあったら毎日夜中まで作業しちゃうんだろうなぁと…。それを思うと実家で良かったのかな
と思います
9月19日(sat)11:00
CHAMA GLASS☆ OPEN!!
open 11:00 close 19:00
〒325-0301栃木県那須郡那須町湯本440-5
同時に
第1回 『Hand Market』が開催されます。
2009年9月19日(sat)~28日(mon)
11:00~19:00
ぜひいらしてくださぁい
続きを読む

今日も結局2時間しかできませんでした

今日の一枚

スクエアネックの七分袖ブラウス


衿ぐりにレースをぐる~っとつけたデザイン。
ちょっと失敗

ヨーク切替なしにして、レースからギャザーが落ちるようにすれば良かった

我が家は賃貸アパートで部屋数がないので、ミシンのある作業場は車で10分ほどの距離にある実家にあります

なので、ミシンを踏めるのは子どもたちが学校&幼稚園に行ってる間と、下校してから夜までの間です

(1日に実家を2~3往復しちゃってます


時間が限られてしまうので、作業がなかなか進みませんが。もし、自宅にミシンがあったら毎日夜中まで作業しちゃうんだろうなぁと…。それを思うと実家で良かったのかな


9月19日(sat)11:00
CHAMA GLASS☆ OPEN!!
open 11:00 close 19:00
〒325-0301栃木県那須郡那須町湯本440-5
同時に
第1回 『Hand Market』が開催されます。
2009年9月19日(sat)~28日(mon)
11:00~19:00
ぜひいらしてくださぁい


次の作品展は
ガ゙ラス作家のchamaさんのお店がOPENします
9月19日(sat)11:00 NEW OPEN!!
open 11:00 close 19:00
〒325-0301栃木県那須郡那須町湯本440-5
OPENに合わせて、
第1回 『Hand Market』が開催されます。
2009年9月19日(sat)~28日(mon)
11:00~19:00
TORSOは洋服中心に出展させて頂きます
季節は秋
ということで、またまた秋服を作っていこうと思います
とりあえず今日は七分袖ワンピ

薄地でサラッとした綿麻シャンブレーです。
OPENまであと11日
作りたい物がたくさんあって時間が足りなぁい

9月19日(sat)11:00 NEW OPEN!!
open 11:00 close 19:00
〒325-0301栃木県那須郡那須町湯本440-5
OPENに合わせて、
第1回 『Hand Market』が開催されます。
2009年9月19日(sat)~28日(mon)
11:00~19:00
TORSOは洋服中心に出展させて頂きます

季節は秋


とりあえず今日は七分袖ワンピ


薄地でサラッとした綿麻シャンブレーです。
OPENまであと11日

作りたい物がたくさんあって時間が足りなぁい

ありがとうございました
先週、無事に『さっちゃんの赤い靴handmade展』が終了いたしました
お越し下さったみなさま、TORSOの作品をお買い上げ下さった方々、どうもありがとうございました
私は期間中に行くことができなかったので、今日の搬出のときにお買い物をさせていただきました
suinuiさんのあみぐるみ
とても可愛くて完成度が高くてハンドメイドじゃないみたいです
癒されます~

chikuミィさんの鍋つかみです
使うのがもったいないくらいです
しばらく飾っておこうかな

そして今日は延期になっていた、woodchildさんとnonyuさんとのランチでした
場所は先日行った『モンシェリー
』
今日は、ハンバーグ&カニクリームコロッケ
ちゃんと写真撮ってきましたよ
それから、woodchildさんに前々からオーダーをお願いしていた『マスキングテープカッター』を頂きました
試行錯誤の末、何度も手を加え作り直しまでしてくださいました

私の名前入り
とってもステキです
woodchildさんどうもありがとうございました
早く陽氣屋さんに行ってマスキングテープ買ってきたいなぁ
続きを読む

お越し下さったみなさま、TORSOの作品をお買い上げ下さった方々、どうもありがとうございました

私は期間中に行くことができなかったので、今日の搬出のときにお買い物をさせていただきました

suinuiさんのあみぐるみ


癒されます~


chikuミィさんの鍋つかみです




そして今日は延期になっていた、woodchildさんとnonyuさんとのランチでした

場所は先日行った『モンシェリー

今日は、ハンバーグ&カニクリームコロッケ



それから、woodchildさんに前々からオーダーをお願いしていた『マスキングテープカッター』を頂きました

試行錯誤の末、何度も手を加え作り直しまでしてくださいました


私の名前入り

とってもステキです

woodchildさんどうもありがとうございました

早く陽氣屋さんに行ってマスキングテープ買ってきたいなぁ

昨日は…
昨日は、cottonmam*さんとwoodchildさんと一緒にchamaさんのお店の下見に行って来ました

とっても可愛らしいログハウス

中に入ると木の良い香り~

このログハウスが、どんなお店に変身するのかワクワクです

chamaさん、お店作り大変だと思いますが頑張って下さい
そして、帰り道に『ボリジ』へ

ちょこっと雑貨売場を覗きました
可愛らしい雑貨がセンス良く並べられていて『可愛い~』を連発しちゃいました
そして、ランチは『カフェ ロルモ』へ


ピザとスパゲティをいくつか頼んでみんなで食べました
厨房に窯がどーん
とあって驚き
ピザ生地がすっごく美味しくってまた行きたいと思います
続きを読む


とっても可愛らしいログハウス


中に入ると木の良い香り~


このログハウスが、どんなお店に変身するのかワクワクです


chamaさん、お店作り大変だと思いますが頑張って下さい

そして、帰り道に『ボリジ』へ


ちょこっと雑貨売場を覗きました

可愛らしい雑貨がセンス良く並べられていて『可愛い~』を連発しちゃいました

そして、ランチは『カフェ ロルモ』へ



ピザとスパゲティをいくつか頼んでみんなで食べました

厨房に窯がどーん


ピザ生地がすっごく美味しくってまた行きたいと思います

続きを読む
ブログから失礼します
『さっちゃんの赤い靴
handmade展』第4回
9月3日(木)・4日(金)・5日(土)
10時~17時まで
白河市新白河4丁目64-1
グッドリフォーム新白河ショールーム内
0248-23-5977
昨日『さっちゃんの赤い靴handmade展』で、紫の生地でワンピースのオーダーを申し出て下さったお客様へ…
生地の在庫がなくオーダーをお受けできなくて申し訳ありませんでしたm(_ _)m
あの生地はやはり好評で、どこのショップでもあのお色は売り切れになっていました。
今回は本当に残念でしたが、これからも皆さんに『ステキ
』と思ってもらえるようなお洋服を作っていきたいと思いますので、よろしくお願い致します。
また、9月10月11月と作品展が続けてありますので、是非いらしてください
詳しくは後ほどブログにて告知致します


9月3日(木)・4日(金)・5日(土)
10時~17時まで
白河市新白河4丁目64-1
グッドリフォーム新白河ショールーム内
0248-23-5977
昨日『さっちゃんの赤い靴handmade展』で、紫の生地でワンピースのオーダーを申し出て下さったお客様へ…
生地の在庫がなくオーダーをお受けできなくて申し訳ありませんでしたm(_ _)m
あの生地はやはり好評で、どこのショップでもあのお色は売り切れになっていました。
今回は本当に残念でしたが、これからも皆さんに『ステキ

また、9月10月11月と作品展が続けてありますので、是非いらしてください

詳しくは後ほどブログにて告知致します

さっちゃんの赤い靴 handmade展
明日から始まります
『さっちゃんの赤い靴
handmade展』第4回
9月3日(木)・4日(金)・5日(土)
10時~17時まで
白河市新白河4丁目64-1
グッドリフォーム新白河ショールーム内
0248-23-5977
今日の夕方に搬入してきました
右半分はcottonmam*さんの作品です

今回は洋服を気合い入れて作ったので小物の出展はありません
今まではコストを下げるために安価な生地を探して作ってきましたが、今回は生地選びから見直して、高いけどイイ物を
というコンセプトで作りました
なので販売価格も高いと感じると思いますが、生地・デザイン・縫製ともに私が納得いくものに仕上げましたので、その価値をわかって頂けるお客さまに購入してもらえると嬉しいです
続きを読む

『さっちゃんの赤い靴


9月3日(木)・4日(金)・5日(土)
10時~17時まで
白河市新白河4丁目64-1
グッドリフォーム新白河ショールーム内
0248-23-5977
今日の夕方に搬入してきました

右半分はcottonmam*さんの作品です


今回は洋服を気合い入れて作ったので小物の出展はありません

今まではコストを下げるために安価な生地を探して作ってきましたが、今回は生地選びから見直して、高いけどイイ物を


なので販売価格も高いと感じると思いますが、生地・デザイン・縫製ともに私が納得いくものに仕上げましたので、その価値をわかって頂けるお客さまに購入してもらえると嬉しいです

続きを読む
パン教室 第4回
今日はcottonmam*さんとwoodchildさんと一緒にパン教室でした
夏休みを挟んでいたので久しぶり
今日のメニューは『クリームパン』と『コルネ』と『ロールケーキ』です


クリームパンはシェル型とウサギ型

これでもかっというほどクリームた~っぷりなんですよ
形もとっても可愛いでしょ
コルネもとっても大きくて焼き上がり見て感激でした

チョコもクリームも大好きです
子どもたちにも大好評で、あっという間になくなってしまいました
ロールケーキはふわふわスポンジにアプリコットジャムを塗ったオーソドックスなものでしたが、スポンジの美味しさが味わえるケーキでした
今日もパンを作りながら、ハンドメイドの話をして、とっても楽しい時間でした

また来月が楽しみです
続きを読む

夏休みを挟んでいたので久しぶり

今日のメニューは『クリームパン』と『コルネ』と『ロールケーキ』です



クリームパンはシェル型とウサギ型


これでもかっというほどクリームた~っぷりなんですよ

形もとっても可愛いでしょ

コルネもとっても大きくて焼き上がり見て感激でした


チョコもクリームも大好きです

子どもたちにも大好評で、あっという間になくなってしまいました

ロールケーキはふわふわスポンジにアプリコットジャムを塗ったオーソドックスなものでしたが、スポンジの美味しさが味わえるケーキでした

今日もパンを作りながら、ハンドメイドの話をして、とっても楽しい時間でした


また来月が楽しみです
